第7回:Soul Power Instruments MXR M80 Bass DI+ 190 mod. ver. 2.0のレビュー

 最近はゲームの記事ばかりだったので、たまには機材マニアらしく使用している機材のレビューをします。

今回レビューするのは、"Soul Power Instruments MXR M80 Bass DI+ 190 mod. ver. 2.0"です。

名前の通り、"MXR M80 Bass DI+"をSPIがモディファイした逸品です。

f:id:inspectorliris0510:20220117001219j:image

 

 この機材との出会いは、手持ちのDarkglass Alpha Omega ultraに組み合わせられそうな系統の歪みペダルを探しに地元の島村楽器出向いた際に偶然中古品として置いてあったのを発見した時でした。

ikuo氏のサウンドは以前から動画等で幾度となく耳にしており、彼が創り出す音の中核を成す機材に対面したとなっては見逃す事など出来ませんでした。

 

※詳細なスペックはSPIの公式サイト(以下リンク)を参照、詳しいモディファイ内容等が記載されています。

spi-soulpower.com

 

 

 

 実際にボードへ組んで使用した感想としては、

・内蔵されている"190 Boost Buffer"のお陰で原音のパワーが明らかに増しています。

しかし、原音への忠実さが特徴だったクリーンチャンネルが差し替えられている形になっているので、此処はトレードオフと言った所でしょうか。

私はこの音色に概ね満足していますが、強いて言えばややローが強めな点がネックです。

前段に置いているAlpha Omega ultraのイコライジングでローを少し削って調整していますが、ちょっと勿体無い気はします。

 

・歪みが使い易くなりました。

モディファイ前は腰高になってしまいがちだった歪みですが、クリッピングダイオードを変更したお陰か、どっしりしつつもMXRらしい歪みになっています。

以前は歪みの扱いに難儀していましたが、このペダルになってからは違和感無くメインの歪みとして組み込む事が出来ました。

 

・歪み回路に搭載されているmidのフリケンシー/ブーストのツマミが音作りの幅を更に広げます。

ネット等でよく出回っている初期型にはこのツマミがありませんでした。

恐らくこの仕様はver. 2.0のみに搭載されていると思われます。

コレのお陰で、

ケース1:クリーンのmidは抑え目のドンシャリにする、逆に歪みはmidを突く様にイコライジング

ケース2:クリーン・歪み双方でmidをブーストし、ソロで目立つ音作りにする。

ケース3:歪みの質をフリケンシーで自在に変える。

様々な用途が考えられます。

 

 私はボードの最後段に繋ぎ、

①クリーンチャンネル(190 Boost Buffer)

・前段で作った音の仕上げを行う。

②歪みチャンネル

・Alpha Omega ultraの歪みと併せて、程良くmidを含んだモダンなサウンドを作り上げる。

以上2点の役割をこのペダルで担っています。

当初はバッファー目的で最前段に置く事も考慮していたのですが、Alpha Omega ultra→MXRの順で繋いだ際の歪みが一番好みだった為、この位置に落ち着いています。

 

 中古で出回っている玉数は圧倒的に少ないですが、他の方も見掛ける機会があったら是非このペダルを試して貰いたいです。

良い意味でMXRとは違う音をしているので、先入観で及び腰になりがちな方でも使い易い筈です。

第6回:シエテの限界超越(1段階目)、完了

 先日、シエテの限界超越(1段階目)が完了しました。

f:id:inspectorliris0510:20220108055605p:image

年末年始に掛けてウマ娘やプリコネをプレイしながらエンジェルヘイローを只管周回していましたが、一番早く素材が集まったのが頭目だったので、迷わず開放しました。

エンジェルヘイローでドロップする素材が、限界超越で使用する殆どの素材を工面出来る為、最近は専ら完全栄養食の様な立ち位置です。

直近で超越出来るキャラは居ない(輪が足りない為)のですが、どうせ他のキャラも超越するのであれば素材が足りなくなるのは明白なので、特に意味は無くとも合間合間で周回を続けています。

 

 肝心の超越したシエテですが、未だにフロントでは使った事がありません。

レベルアップも兼ねて全属性の編成でサブに入れていますが、いずれはフロントで活躍出来る編成を組んでみたいです。

第5回:AVワゴンを買いました

 今迄CDの収納にはプラスチックケースで対応していたのですが、引っ越しを機にきちんとしたラックで管理したかったので、多少の出費は承知の上でお高めのワゴンを買いました。

 

 今回チョイスしたのは"家具ファクトリー"で取り扱っているAVワゴン。

amazonで偶然この製品を発見し、そのまま購入。

お値段は、

・外枠(3連タイプ):¥8,800

・ワゴン:¥11,800×3個

・合計:¥44,200

もっと安い製品は他にもあったのですが、"CDが沢山入る事"と"映え"が条件だったので、躊躇無く選択。

 

 組み立ては要領の悪い私でも3時間半位で全て完成、特に大きな失敗をする事も無く何とか完成まで漕ぎ着けました。

但し、運搬やねじ締め等の肉体労働が祟り、次の日は全身筋肉痛に...

 完成後の外観は以下の通り。

1.全体の写真

f:id:inspectorliris0510:20211107184349j:image

2.ワゴン1列目

f:id:inspectorliris0510:20211107184352j:image

3.ワゴン2列目

f:id:inspectorliris0510:20211107184427j:image

4.ワゴン3列目

f:id:inspectorliris0510:20211107184432j:image

 

 ご覧の通り、1列目は全て埋まっているものの、2列目以降はガラガラな有様です、これは少し計算外。

しかし、コレは同時に"まだまだ余裕を持ってCDを集められる"事に他なりません。

これからは収納スペースに悩まされる事無くCDやDVDを集め続けられるので、いずれはワゴンのスペースを全て使ってしまう位思い切り詰めてみたいです。

第4回:一人暮らし、始めました

 最近、一人暮らしを始めました。

まだ新居に移って間もないですが、新しい生活にも段々と慣れつつあります。

 

 そもそも引っ越しをしたキッカケは、以下の通り。

1.虫が嫌い

 私は虫が非常に嫌いです、ソレもゴキブリやゲジゲジといった類の生物は特に嫌いです。

子供の頃はそれ程でも無かったのですが、歳を経るにつれてめっきり駄目になってしまいました。

今迄親と住んでいた団地は築年数がかなり経っており、環境的な要因も相まってか数日に一度はチャバネゴキブリが出没する等、魔窟になっていました。

ここ数年では、月一程度で大きなクロゴキブリも茶の間へ堂々と出没するようになり、流石にコレばかりは耐えられませんでした。

 一応対策は打っており、

・ゴキジェットを枕元に常備

・玄関に柑橘系の虫除け剤を設置

・部屋の各所にブラックキャップをゴキブリホイホイを設置

色々手は打ってみたものの、家から撲滅する事は出来ず、泣き寝入りしながらゴキジェットを噴射し続ける日々が続きました。

 

2.団地の家賃が高い

 私が住んでいた団地では、世帯収入によって家賃が変動する形態を取っており、成人して仕事をしている私の様なパターンでは家賃が大きく上がっていました。

コレがそこそこ無視出来ない負担になっており、この事について親がポツリと愚痴を溢したのも一つの理由です。

 実際、私が引っ越した結果、築40年以上経っていた団地で家賃は

Before:月4万以上

After:月3万弱

上記の通り大きく減りました。

親は共働きの為、トータルで見た場合、家に残るお金は若干多くなります。

 

3.同期の友人が一人暮らしをしていた

 以前から交流のあった友人が一人暮らしをしており、悠々自適に自分のスペースで生活していた様子が羨ましく見えたのも理由の一つです。

 団地に住んでいた頃は、物置に使っていた四畳半の空きスペースを自分の部屋として利用していました。

ただ、物置の一角なだけに実際に自分のスペースとして活用出来ていたのは3畳弱程度であり、機材等を置くには些かスペースが狭かったです。

ならば一人暮らしをして大きな部屋を自分の城にしてしまおう、と思って一人暮らし用の物件を探し始めました。

※実際に住んでいるのは一人暮らし用ではなく、2DKの二人以上向けの物件なのですが...

 

4.独りでいたい

 ここ最近、独りで居たいと思う事が非常に多くなりました。

別に他人がウザいとかそういう訳ではないのですが、"誰とも関わりたくない"と不意に思うことがあり、こうした意味でも一人暮らしが最適解なのでは、との結論に至りました。

以前は進んで関わろうとしていた人ともめっきり連絡を取る事も無くなり、のんびりと独りを謳歌しています。

案外人は簡単に変わるものですね。

 

 諸々の理由により、一人暮らしを選択して過ごしている訳ですが、コレがどうしてなかなか快適です。

食事、睡眠、買い物、全てを己の管轄下でやりくりするのが非常に肌に合います。

これからものんびり自分のペースで悠々自適に過ごしていければ、と思っています。

第3回:ワクチンの接種完了

 漸く新型コロナのワクチン接種が2回とも終わりました。

昔から注射の類は大嫌いだったので一時はどうなるかと思いましたが、何とか完了。

因みに今回受けたワクチンはファイザーです。

 

 1回目の接種はたまたま人が沢山来ているタイミングに来てしまったからか、接種するまで程待ち惚けを食らう羽目に。

待ち時間でウマ娘のデイリーをこなしつつ30程経った後、遂に接種へ。

コレが意外と痛いの何の、決してお医者様の腕が悪かった訳では無いと思うのですが、予想より痛かったので内心ビックリ。

接種後当日は腕が痛い程度で酷い症状は起きませんでしたが、次の日になって身体全体に怠さが現れ始めてまたビックリ。

敢え無く接種後1日目は寝袋の中で蹲る事に...

幸い接種後2日目からは体調不良も回復したので、いつも通りの日常に戻れました。

 

 2回目の接種はタイミング良くスムーズに接種まで進行、何と接種完了まで15分経たず。

しかも注射が痛くないだけでなく、所要時間も5秒経たずの早業。

お医者様の腕が良かったのか、二度目の接種で緊張が幾分か解れていたからか、生涯で最も楽な注射でした。

接種直後は今の所何も起きていませんが、今後どうなるのでしょうか?

戦々恐々としています...

 

※追記

 案の定体調不良に。

仕事中猛烈な倦怠感に襲われ、何とか乗り切るも帰宅直後に発熱。

38℃05'まで上昇し、翌日まで熱は下がらず...

第2回:自転車を新車に変えました

 自転車を新車に変えました。

今まで移動にはママチャリを使っていたのですが、

・チューブがバースト寸前

・両タイヤが罅割れまくり

・チェーンの錆が各所に広がっている

・タイヤのフレームが前後共に歪んでいる

寿命が来たのか、はたまた運転が荒いのか大分ガタが来てしまい、担当者からの"修理費が2万を超えてしまう"のコメントも受け、新車に替える決心をしました。

 

 買いたい自転車に求める選定基準としては、

・そこそこ安いモノ

・普段使いに於いてパンクしづらい

・ママチャリ以外の車種に挑戦してみたい

以上の条件を満たす車種として、マウンテンバイクをチョイス。

実に小学生以来のマウンテンバイクです。

今回の購入先は、中破したママチャリと同じである地元の自転車ショップ"サイクルベースあさひ"です。

 

 そして買った自転車は以下。

ec.cb-asahi.co.jp

車で有名なメーカー"シボレー"のマウンテンバイクです。

価格で見ればもっと安めのメーカーモデルもあったのですが、

・ギアが前3段×後6段=18段変速ギア

・車体が14kg代と比較的軽め(以前のママチャリは20kg)

・前輪側にサスペンション付き

・タイヤのRが2.125インチと大きめ

ちょっと冒険してみたくて少し良いモノを買ってしまいました。

上リンクの本体に、

・USB充電式のライト(200~400ルーメン選択式)

・後付けカゴ(少々浅め)

・キーチェーン(ダイヤル式)

・自転車保険(3年保証)

スピードメーター(cat eyeのモノ)

・パンク防止剤

諸々込みで45,000チョイです、まぁこんなモンでしょう。

 

 比較がママチャリな時点でアレなのですが、

・加速がし易い、すぐ20km台まで出る

・ギアチェンジが多彩で、様々な場面で楽に漕げる

・空気入れが月1で済む、メンテナンスが楽

・衝撃吸収に優れる、段差に上がるのもお手の物

非常に乗り易くて気に入っています。

 

 これからも心強い相棒になってくれると思いますので、大切に乗っていきたいです。

第1回:日記も兼ねてのブログ開設、名義の由来について

 今までロクすっぽ記事を書いていませんでしたが、タイピングの勉強兼備忘録のような感じでこれからは作成していこうかと。

何か有意義な情報を纏められそうな時に記事を作成すれば十分かな、程度に思っていますので、何卒。

 

 今回の話題ですが、ネット上での名義"L'iris"についてです。

我ながらそこそこカッコイイと思って気に入っている名前ですが、一応由来があります。

私の誕生日は5月10日で、この日付に対応する誕生花はアイリス(アヤメ、菖蒲)です。

アイリスをフランス語にすると"iris(アイリス、そのままの発音)"になりますが、そこから男性名詞にして、且つ定冠詞を付けると、"L'iris(リリス)"になります。

リリスと言えば、旧約聖書等でよく耳にする名前ですが、花の名前からもこの名が出てきたのは少々以外でした。